屋根のメンテナンス

おはようございます、まるへい建設です。

 

今日は屋根のメンテナンスのお話しです。

 

屋根は使われている素材により、

メンテナンス時期や交換時期が異なります。

 

雨漏りや、屋根の歪みやたわみが発生している場合は、

早急のメンテナンスが必要です。

 

屋根は放置することで、素材の耐久性が落ちてしまうので

出来れば10年前後で、引き伸ばしても15年を過ぎたら

1度専門の業者に屋根の状態を確認してもらうことをお勧めします。

 

屋根のメンテナンスには『小規模な修復』以外に、

『葺き替え(屋根全体の交換)』や『カバー工法』などがあります。

 

どの方法をを選ぶかは、ケースバイケースです。

 

新しい屋根となる葺き替えは、屋根を取り外すことになるので

大掛かりな工事となります。タイミングがなかなか難しいですね。

 

そういった場合に、従来の屋根はそのままに上から新しい屋根をつける

『カバー工法』があります。

 

 

↑(工事前) 台風で屋根が壊れてしまいました。

 

↑(工事経過) 右側のシート状のものは、既存の屋根の上に新しく貼られた防水シートです。

 

↑(完成)

 

カバー工法は、今の家に住んだまま工事を行うことが出来ます。

工期も大掛かりな足場を組まなくても良い分、

葺き替えよりも短くなり、費用も抑えられます。

 

また、既存の屋根はそのままなので、

廃材の処理費用(場合によっては数十万円)が不要です。

 

デメリットとしては、従来の屋根に新しい屋根を載せる分、

少し重くなります。

屋根の状態によっては、カバー工法をお勧めできないケースもあります。

 

 

今日のブログは長文となりましたが、まとめです。

 

  • 屋根のメンテナンスは10年前後を目安に行いましょう!
  • 目に見えない劣化がある場合もあります。
  • 部分修理や、葺き替え(新しい屋根の交換)、カバー工法などでメンテナンスすることで、屋根の寿命が延びます。

 

屋根の上に上がると危険ですので、

ご心配な場合には専門の業者にご相談くださいね。