こんにちは、まるへい建設です。
無垢の床材にリフォーム。西南桜を使用しました♪
無垢の床材を施工する際、調湿作用で床材が膨張・縮小するので
床材と床材の間に紙を挟みながら施工します。
隙間を作り床が盛り上がるのを防ぎます!
無垢材には前述した『調湿作用』があるため
ジメジメした暑い夏には水分を吸収し、冬場は水分を放出、
一年を通して室内の湿度を快適にしてくれます😊✨
《After》
自然素材ならではの優しい風合いがとても落ち着きますね🥰
こんにちは、まるへい建設です。
無垢の床材にリフォーム。西南桜を使用しました♪
無垢の床材を施工する際、調湿作用で床材が膨張・縮小するので
床材と床材の間に紙を挟みながら施工します。
隙間を作り床が盛り上がるのを防ぎます!
無垢材には前述した『調湿作用』があるため
ジメジメした暑い夏には水分を吸収し、冬場は水分を放出、
一年を通して室内の湿度を快適にしてくれます😊✨
《After》
自然素材ならではの優しい風合いがとても落ち着きますね🥰
事前予約をいただければ日曜・祝日も対応いたします。